お知らせ

〈終了〉クリエイティブ・オフィス「司3331」入居者3次募集開始!

2018.09.07

2016年神田司町にオープンした「司3331」。
ついに3次募集開始が決定しました。
アクセス抜群の立地で、多用途に使えるオフィスにお申し込みください。


施設内の内見も随時受け付けています。お気軽にご連絡ください
内見申込 / 問い合わせ先:space@3331.jp


◎募集について
○ 賃貸借契約について
賃貸借契約は合同会社コマンドA(3331 Arts Chiyoda 運営団体)と締結していただきます。
○ 賃貸借期間
賃貸借契約期間は2018年9月10日(月)以降から1年間とします。
期間満了の際には、入居団体およびコマンドAとの協議の上、再契約することができます。
ただし、賃貸借の期間は、2020年5月2日までを区切りとします。
それ以降の再契約については、以後の賃貸借契約期間も含めて2019年6月以降にお知らせいたします。

○ 募集枠
完全個室で7部屋募集します。
入居団体および入居者は、テナント入居審査委員会(以下審査委員会とする)において審査し決定します。
<賃料と詳細について>
(部屋番号/広さ(坪)/月額賃料)
201/4.63坪/¥74,000
202/2.78坪/¥54,000
203/2.78坪/¥54,000
204/4.13坪/¥68,000
301/4.63坪/¥72,300
304/4.73坪/¥69,100
 ※ 初期費用には、敷金(賃料1ヶ月/退室時に返却)がかかります
 ※ 別途、水道光熱費(使用料に応じる)をお支払いいただきます
 ※ 料金表は、すべて消費税込みの表示になっています
1. 共益費は、建物内の無線インターネット利用料金、共用部分の電気料金分担金、清掃、空調設備、
 給排水および電気設備、その他、建物設備の保守、点検、維持費用を含みます。
2. 共用部分の蛍光灯の取替は運営団体で負担します。
3. 電話/FAXは各オフィスに費用自己負担で設置することが可能です。
○ 入居応募申込書
★申込書、提出先等は以下よりダウンロードをしてご使用ください★
・入居を希望する団体および個人は、入居応募申込書に必要事項を記入してお申し込みください。
【入居応募申込書】
記載方法(PDF)
応募申込書(PDF)
応募申込書(Word)
※入居応募申込の詳しい内容に関するお問い合わせはspace@3331.jpまでお願いします。
○ 募集期間
随時募集中
入居申込:所定の応募申請書に必要事項を記入し、「司3331入居募集係」まで郵送してください。
○ 申請書提出先
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14
合同会社コマンドA 司3331入居募集係
電話:03-6803-2441 FAX:03-6803-2442
○ 注意事項
契約時に、前家賃・共益費(各1ヶ月分)、敷金(賃料1ヶ月分)を支払うものとします。
○ お問い合わせ
3331 Arts Chiyoda(運営団体:合同会社コマンドA)
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14
TEL:03-6803-2441(代表)
MAIL:space@3331.jp

〈告知〉司3331入居状況:満室になりました

2017.03.12

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツカパー02 クリエイティブマーケット「司三三三市」開催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

司3331はおかげさまで全室満室となりました。
なおシェアラウンジのレンタル利用は引き続き可能ですので、料金やご利用可能日時など詳細はシェアラウンジページをご覧ください。

よろしくお願い申し上げます。

司3331WEBサイト司3331WEBサイト

〈告知〉ツカパー02「司三三三市」 開催

2016.09.05

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツカパー02 クリエイティブマーケット「司三三三市」開催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Market司用ロゴ青.jpg司01.jpg

神田司町のクリエイティブ・オフィス「司3331」を全室使用したスペシャルイベント第二弾!
クリエイター13組が参加するマーケットを開催いたします。
司3331の各部屋がクリエーターの店舗になり、
ハンドメイドのジュエリーや古道具、ダルマや仮面など一風変わった雑貨の販売を行います。

クリエイターの遊び心が光るユーズド商品や、職人が作る1点ものなど、さまざまなアイテムが揃います。
1日限りのスペシャルイベントです。是非お気軽にご来場ください。


【概要】
ツカパー02 / クリエイティブマーケット「司三三三市」
日時:9月10日(土)11:00-17:00
入場料:無料
会場:クリエイティブ・オフィス司3331 全室(千代田区神田司町2-19)
アクセス:http://tsukasa.3331.jp/access.html


< 開催概要>
*開催場所は、アーツ千代田 3331ではありません*
「司三三三市 」
http://www.3331.jp/news/201609/003516.html
日時:2016年9月10日(土)11:00-17:00
会場:クリエイティブ・オフィス「司3331」全室(入場無料)
住所:〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目19

出店者:
-----1F-----
【ラウンジ】coconogacco アドバンスコース公開授業
coconogacco
-----2F-----
【201号】はしの(お相撲さんのグッズの販売、展示など)
hasino-chiduko
【201号】鈴木マンゴスチン6〜10秒除霊似顔絵〜(10秒本気似顔絵、雑貨販売など)
Twitter:@ szkimangoschin
【202号】仮面屋おもて(仮面の販売)
kamenyaomote
【203号】TOKYO ENTROPYとその周辺
TOKYO ENTROPY
【204号】ゆかい(ゆかい著:「あかるい物撮り」販売会)
yukaistudio
【204号】TETOKA
tetoka
-----3F-----
【301号】峰屋だるま(オリジナルだるまの販売)
峰屋HP
【301号】Mikke Remikke(反射材アクセサリー、親指スタンプ)
Mikke Remikke
【302号】hatsuyume(ハンドメイドジュエリー、アクセサリー)
hatsuyume
【303号】中村政人

【304号】morita emi(真鍮カトラリー、アクセサリー)
moritaemi
【304号】crazy textiles (注染手ぬぐい、その他、布小物)
crazy textiles

 
hatsuyume_3.jpg
hatsuyume(ハンドメイドのジュエリー、アクセサリー)hatsuyume.info


P1010048.JPG
morita emi(真鍮カトラリー、アクセサリー)moritaemi.tumblr.com


イメージ画像3.jpg
はしの(お相撲さんのグッズの販売、展示など)hasino-chiduko


mineya_2.jpg 
峰屋だるま(オリジナルだるまの販売)mineya.org


kamenn-11.jpg
仮面屋おもて(仮面の販売)kamenyaomote.com


mikkeremikke-logo1.jpg
Mikke Remikke(反射材アクセサリー、親指スタンプなど)mikke-remikke.com


akarui_cover_1_1000.jpg
ゆかい(ゆかい著「あかるい物撮り」の本販売)yukaistudio.com


内藤早苗_手ぬぐい画像_003.jpg
crazy textiles (注染手ぬぐい、その他、布小物)sanaenaito.com


szki.JPG
鈴木マンゴスチン6〜10秒除霊似顔絵〜(10秒本気似顔絵、雑貨販売など)Twitter:@ szkimangoschin

1_member.png
TOKYO ENTROPYとその周辺

menu01_img.gif
TETOKA

coco_smiles.png
ここのがっこう公開授業

などなど・・・

お楽しみに!

司3331WEBサイト(http://tsukasa.3331.jp/about.html)
イベントお問い合わせ
コマンドN info (at) commandn.net
※(at) を@に置き換えてください

〈告知〉クリエイティブ・オフィス「司3331」ツカパー01 開催

2016.08.29

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリエイティブ・オフィス「司3331」ツカパー01 開催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 CLAT画像.jpg

神田司町のクリエイティブ・オフィス「司3331」で10組のクリエーターによるパーティーが同時開催!
3331ならではのトランスアーツなパーティに参加しませんか? 

【開催のご案内】
ツカパー01 /「司3331」トランスパーティー
 日時:9月3日(土)17:00-20:00
 入場料:無料(飲食は有料)
 会場:クリエイティブ・オフィス司3331 全室
    (千代田区神田司町2-19)

 *ツカパー01 ラインナップ*
 ヒマナイヌ【司101号】
 中村屋(ダッチオーブン料理+藝大生作品展示)+まじめでねばる&渡部剛(DJイベント)【司201号】
 TETOKA【司202号】
 TOKYO ENTROPY【司203号】
 石鍋博子【司204号】
 CLAT(DJルーム+アートパフォーマンス)【司301号】
 バー久木元(コマンドNマネージャーの本格カクテル)【司302号】
 Asyl【司303号】
 AIR3331レジデンスアーティスト【司304号】
 mosaki【司1F】

などなど・・・パーティーを開催したい人飛び込み参加も大歓迎です!

司3331WEBサイト
イベントお問い合わせ
コマンドN info (at) commandn.net
※(at) を@に置き換えてください

〈告知〉クリエイティブ・オフィス「司3331」入居者2次募集開始!

2016.08.10

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリエイティブ・オフィス「司3331」入居者2次募集開始!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アクセス抜群の神田司町にオープンした「司3331」。
1次募集では2組のクリエイターの入居が決まりました。
続いて2次募集を開始します。

_MG_3094.JPG

施設内の内見も随時受け付けています。お気軽にご連絡ください
内見申込 / 問い合わせ先:info@3331.jp

_MG_3137.JPG

まもなく1Fのシェアラウンジの詳細レンタル情報も公開いたします。
PA機器やプロジェクターの貸出し等、ご使用に合わせてご相談を承ります。

_MG_3034.jpg



◎募集について

○ 賃貸借契約について
賃貸借契約は合同会社コマンドA(3331 Arts Chiyoda 運営団体)と締結していただきます。

○ 賃貸借期間
賃貸借契約期間は2016年7月28日(木)以降から1年間とします。
期間満了の際には、入居団体およびコマンドAとの協議の上、再契約することができます。
ただし、賃貸借の期間は、2018年5月2日までを区切りとします。
それ以降の再契約については、以後の賃貸借契約期間も含めて2017年6月末日までにお知らせいたします。

○ 募集枠
完全個室で7部屋募集します。
入居団体および入居者は、テナント入居審査委員会(以下審査委員会とする)において審査し決定します。
<賃料と詳細について>
(部屋番号/広さ(坪)/月額賃料)
101/8.65坪/¥124,200
201/4.63坪/¥81,600
202/2.78坪/¥54,000
203/2.78坪/¥54,000
204/4.13坪/¥83,600
301/4.63坪/¥81,600
302/2.78坪/¥54,000
303/2.78坪/¥54,000
304/4.73坪/¥85,600
 ※ 初期費用には、敷金(賃料1ヶ月/退室時に返却)がかかります
 ※ 別途、水道光熱費(使用料に応じる)をお支払いいただきます
 ※ 料金表は、すべて消費税込みの表示になっています
1. 共益費は、建物内の無線インターネット利用料金、共用部分の電気料金分担金、清掃、空調設備、
 給排水および電気設備、その他、建物設備の保守、点検、維持費用を含みます。
2. 共用部分の蛍光灯の取替は運営団体で負担します。
3. 電話/FAXは各オフィスに費用自己負担で設置することが可能です。

○ 入居応募申込書
★申込書、提出先等は以下よりダウンロードをしてご使用ください★
・入居を希望する団体および個人は、入居応募申込書に必要事項を記入してお申し込みください。
【入居応募申込書】
記載方法(PDF)
応募申込書(PDF)
応募申込書(Word)
※入居応募申込の詳しい内容に関するお問い合わせはspace@3331.jpまでお願いします。

○ 募集期間
随時募集中
入居申込:所定の応募申請書に必要事項を記入し、「司3331入居募集係」まで郵送してください。

○ 申請書提出先
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14
合同会社コマンドA 司3331入居募集係
電話:03-6803-2441 FAX:03-6803-2442

○ 注意事項
契約時に、前家賃・共益費(各1ヶ月分)、敷金(賃料1ヶ月分)を支払うものとします。

○ お問い合わせ
3331 Arts Chiyoda(運営団体:合同会社コマンドA)
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14
TEL:03-6803-2441(代表)
MAIL:info@3331.jp

司3331WEBサイト

〈レポート〉メディアとエリアリノベーション〜「司3331」オープントーク②レポート

2016.07.28

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 3331クリエイティブ・オフィス「司3331」トークイベントレポート
 ~メディアとエリアリノベーション~ ゲスト:馬場正尊、佐藤直樹

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

nakamurapost_567x425.jpg

7月18日の海の日。
夏らしく晴れて暑い一日となったこの日、「司3331」1階101号室を会場にオープントークイベントが行われました!
第2弾のゲストは、建築家の馬場正尊さん(OpenA)とアートディレクターでデザイナーの佐藤直樹さん(Asyl)です。

DSCF1762_567x425.jpg   DSCF1703_567x425.jpg

馬場さんは建築家、東京R不動産の代表として、また佐藤さんはデザイナー、3331などのアートディレクターとしての活動でも広く知られていますが、お二人は2003年よりスタートしたアート・デザイン・建築の複合イベント「CET(セントラルイースト東京)」の仕掛人でもあります。

DSCF1644_567x425.jpg   DSCF1647_567x425.jpg

今年の5月に出版された馬場さんの新刊「エリアリノベーションー変化の構造とローカライズー」の内容に触れながら、CET当時のことを振り返りつつ、現在このエリアに対してお二人が考えていることなど幅広く語ってくださいました。

テーマは「メディアとエリアリノベーション」

arearenoveation.jpg
【『エリアリノベーションー変化の構造とローカライズ』/学芸出版/2016:馬場さんの新刊。ブックデザインはAsylの佐藤さんと遠藤さん。エリアリノベーションの例として前回のトークゲストである嶋田さんも寄稿しています】


まず、お二人は2003年に始まり(開始当時の名称はTDB-CE(東京デザイナーズブロック・セントラルイースト)、2010年に終了したCETについてお話を進めます。

佐藤さん:「CETを始めた当時はエリアリノベーションなんて全く考えてなかった」

馬場さん:「このエリア(神田・日本橋)は空いてる物件がたくさんあって、それを見つけていくのがただ単純に楽しかった。」

この借り手のいない物件を2週間だけギャラリーとして使わせてくださいとお願いして回ったのが始まりで「アートイベントをやろう!」という意図も無かったとのこと。

テーマにあるメディアについては、CETが始まった当時(2003年)はまだ今のようにFacebookやtwitterがない時代。
この時にとても面白く機能したメディアはなんとメーリングリスト!
核のメンバーのみで始まったメーリスに、勝手に誰かがCCにアドレスを追加していくことで、情報にアクセスしてくるひとが増えていったそう。
最終的には本文にたどり着くまでにちょっと時間がかかるほどのCCの多さになっていったとか。

そこで共有された情報によって、CETの同時多発的に起きたプロジェクトそれぞれに興味がある人が集まり、どんどん規模が大きくなっていったようです。

馬場さん:「プロジェクトが熱くなる瞬間っていうのはメーリスでも伝わってきたよね。


振り返りながら語るお二人の共通の見解として、CETは「とても"偶発的"に起こった」ということ。

「変な事件(出来事)を起こしたい」「見たことのない風景を見てみたい」というかなり実験的な動機によって展開しつつ、まちの人や行政の人たちとどうやって関わっていくべきなのかというのを、試行錯誤していたそうです。
その時にうまく進むように間に入ってくれたのが、清水義次(アフタヌーンソサイエティ/アーツ千代田 3331代表)と神田で生まれ育ち、地元の商店街やお祭りを仕切っていた鳥山和茂さんのお二人。
彼らの存在が無ければうまくいかないことがたくさんあっただろうと、まちとリンクしていった瞬間を振り返りました。

CETsoshikizu_567x425.jpg

【CET運営時のメンバー組織図】


話はCETからお二人がまちやエリアに対して考えていることに移っていきます。

佐藤さん:「神保町の辺りもね、大きなビルが増えてきて昔の良さがなくなっちゃうんじゃないかと思っていたけれど、行ってみると残るものはちゃんと残っている。元気になる部分がある方が人の流れができてまちとしてはうまく機能するんだよね。」

馬場さん:「この通り(神田司町周辺)の風景的な、構造的な面白さっていうのは同じ幅の小さい建物が並んでいることですよね。こういうのは日本橋のほうにはないんです。小さいポーションがわしゃわしゃとある感じがいい。」

2003年に中目黒から日本橋に事務所を引っ越した馬場さんは「変化するしかないという雰囲気に惹かれた」と移転の理由を語りました。「成熟しているところにいると不安になる」とも。

openAoffice_567x425.jpg
【2003年当時のOpenAの事務所】


そして最近、また引っ越しをされて今度は浅草橋の広いワンフロアを借りたそう。
今回はOpenAの事務所だけでなく、シェアオフィスとしてさまざまな人が一緒に働く空間になっているそうです。


馬場さん:「ここは屋根のある公園の中で働いている感じ。複数の組織や個人が、それはデザイナーでも工務店でも弁護士でもいいんだけど、がらんと見渡せるところで一緒に働いているのがいいなって

佐藤さん:「それだけ人がいたらまた仕事も生まれるし、何か動きが出てくるだろうと。そのエリアとは連動したいと思う?」

馬場さん:「今はその屋根のある公園でいろんな人が働いてる風景を見たいというのが先だけど、その動きがエリア化していったら楽しいんでしょうね。」


と、1つの場所でさまざまな業種の人たちが働くことによって生まれる面白さも語っておられました。

佐藤さんはAsylの事務所を渋谷区の桜ヶ丘から2007年に3331に移された後に、2015年神田錦町という司3331がある司町の隣町に、ギャラリーSOBOを併設し移転されました。


佐藤さん:「このエリアがどう変化していくんだろうということに興味があったし、なんか直感があった。」


またそのAsylが面していて、秋のアートイベント「TRANS ARTS TOKYO」の舞台の1つでもある五十一八(ごとういっぱち)通りにも触れ、

佐藤さん:「ここって元々は市をやっていたんですね。で今はもうやってない。その残念な感じがやっぱりある。必要とされるもの(売られるもの)は確実に変化しているけれど、そのコンセプトとか市だった記憶というのはまちから消えないと思う。(佐藤)」


とすでにある土着の文化・記憶を保ちながら、リノベーションすることについて言及されていました。

DSCF1734_567x425.jpg


またお二人は元々中目黒や渋谷にいた時のことに交え、それらの場所が今や"おしゃれ"な場所として認知されているけれど昔はそうではなかったこと、またそのエリアで起きたような変化が今度はこちらのエリア(神田・日本橋周辺)で起きるのではないかとも仰っていました。


佐藤さん:「ここは文化価値が変わる気がする。ここはユニークでしかも小さいものの集積しているエリアだから。」


その「昔は市だった」という話から、「司3331」にお店も入るのがいいんじゃないかというアイディアが膨らんでいきました。


馬場さん:「もはやお店は路面でやる必要がなくなってきてるからね。」
佐藤さん:「他と違う面白いことをやるような人たちが入ってくるといいよね。」


最後はお二人のお話を受け、3331 Arts Chiyoda やコマンドNを立ち上げて神田のまちで活動して来た中村政人が、CETが行われていた時のことについて振り返ります。

DSCF17537_567x425.jpg

中村:「僕はコマンドN(自身の会社)を1996年にこの周辺で立ち上げていて、CET当時は『なんだかデザイナーさんたちが面白そうなことやり始めたなぁ』と思ってちょっと距離を置いて見ていた。今思えば、デザインと建築とアートでアプローチの仕方は違うんだけど、このエリアに興味を持って動きをつくっていたという意味ではつながってて、そこに3331がオープンした流れの源がある。」


また現在の大手町周辺の開発や少しずつ起こっている小さな動きも含めて、「神田はわくわくするエリア」だと。


まだまだ聞きたいことがたくさん!と思う、あっという間の1時間半でした。

ここでしか聞けない貴重なお話をしてくださった馬場さんと佐藤さん、また暑い中ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
司3331HPはこちら


平山(コマンドN)/編集:伊多波(3331 Arts Chiyoda)

〈レポート〉リノベーションからまちづくりへ〜「司3331」プレオープントークレポート

2016.07.15

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 3331クリエイティブ・オフィス「司3331」プレオープン記念トークイベントレポート
 〜住み、働き、生きることのリノベーション〜 ゲスト:嶋田洋平/モデレーター:中村政人

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
_MG_3104_150dpi.jpg

6月29日に晴れてお披露目となったアーツ千代田 3331のクリエイティブ・オフィス
「司3331(つかさ さんさんさんいち/愛称・つかさん)。
3331Arts Chiyoda から少し離れた神田司町の3階建てのビルを丸ごとリノベーションした施設です。

この記念すべきお披露目の日に、建築家の嶋田洋平さん(らいおん建築事務所)さんが
トークゲストとして来てくださいました!

ダイジェスト映像はこちら


IMGP2157_567×378.jpg

嶋田さんはらいおん建築事務所の他に、北九州家守舎、リノベリング、都電家守舎などの代表取締役を務めながら、
リノベーションスクールというプロジェクトの代表も行っているという、笑顔がすてきでとてもエネルギーに満ちあふれた方です!

そんな嶋田さんが出身である北九州市での活動から現在まさに取り組んでいる横浜でのプロジェクトまで、
過去5年間にわたるまちづくりとリノベーションの事例を紹介してくださいました。

テーマは「専門家/実践者と語るリノベーションによる社会課題の解決の可能性」

話の始まりは約60年前の八幡製鉄所があった時代の北九州市。
当時はその発展が人々の誇りとなっていたようですが、その後公害に悩まされていったとのこと。


_MG_3023_567×378.jpg

「技術的にきれいな空や、海は戻ってきたけれど、それで本当に解決したことになるのだろうか?」

そんな問いが嶋田さんの中にあったそうです。
またその地域は、その後ゆるやかな人口減少に陥り、空き家や空きビルがどんどん増えたことが問題となりました。
そして2010年、北九州市がアーツ千代田 3331の代表でもある清水義次をプロデューサーに招き、
遊休不動産(使われなくなった空き家、空きビル)の活用と雇用を生み出そうというプロジェクトが立ち上がったそうです。


(以下、嶋田さんの資料より)

THE CAVE.012_567×378.jpg  THE CAVE.013_567×378.jpg 

15年間空き家になっていたこのスペースが... >>>>> 事業者が7組入るシェアオフィスに!


THE CAVE.014_567×378.jpg  THE CAVE.015_567×378.jpg

再建が断念された火災跡地を... >>>>>>>>>>>> オープンテラスのイタリアンバルに!
こんな開放的なオープンバルが近くにあったら毎日通ってしまいそうです。

このようなプロジェクトの結果...

なんと4年間で新規雇用が385人もあったのだとか!

IMGP2180_567×378.jpg

さらにこの全体の取り組みを通して商店街の歩行者通行量が増加し、まち自体のにぎわいが増したというお話も。

嶋田さんのお話の中でとても興味深かったのは、建築家という肩書きながら取り組んでいる内容はとても多岐にわたっているということ。
その中でも不動産オーナーさんたちと掛け合い、使われていなかった場所を新たに息吹かせて、
そこでやる気のある魅力的な人たちが働けるようにするという「家守」としてのお仕事は大変興味深いものでした。


その後は現在取り組まれている横浜・伊勢佐木町でのプロジェクトのお話。
伊勢佐木町の歴史そのものとも言える、築90年になる伊勢ビルの地下1階にある空間を
プロジェクトメンバーの一人としてリノベーションしているそうです。

THE CAVE.035_567×378.jpg

地下特有のクールな空間。
この空間と運営会社の名前は「THE CAVE」。この洞窟のような空間から会社の名前もきているんですね。
今後アートを軸にした半公共空間としてオープンするそうで、コワーキング・スペースを併設し、
アーティストやクリエイターが滞在する拠点となるとのこと。
オープンが待ち遠しいですね!

また、THE CAVEさんと面白い試みを行っているバルの名前はなんと「333(さんさんさん)」!
聞き役の中村も縁を感じずにはいられませんでした。

IMGP2175_567×378.jpg

「333」さんは農家さんと直接取引をすることで、農家さんに最大限の利益を生み出し、
さらに新鮮な野菜をお客さんに届けるというやり方をしているそう。
いろんな角度から社会課題の解決の切り口が見えてきます。


嶋田さんは最後に、

一つ一つのプロジェクトは小さいものだけど、僕は塵もつもれば山となるというのを信じている。
ある明確な意志を持って、そのプロジェクトを進めていくと、連携してくれる人たちがでてきて結果的に
大きくまちを変えていくんだろうと思います。

と語っていました。

司3331も小さな場所ではありますが、ここに入居する人たち、神田司町のみなさん、
そして外からやってくる人たちも巻き込みながら、活気あふれる面白い場所になっていければいいなと思います。

_MG_3012_567×378.jpg   _MG_3089_567×378.jpg


嶋田さんのトークを聞いた参加者のみなさんは、「すごいものを聞いてしまった!」と
興奮覚めやらぬ様子でその後も遅くまで歓談されていました。

大変ご多忙な中、貴重なお話をしてくださった嶋田さん、本当にありがとうございました!!


平山(コマンドN)

*****************************************************************************
「司3331」施設情報はこちら
_MG_3095_150dpi.jpg _MG_2956_150dpi.jpg _MG_2945_150dpi.jpg

〈告知〉馬場正尊×佐藤直樹トーク 「メディアとエリアリノベーション」

2016.07.12

スクリーンショット(2016-07-12 12.41.54).png


まちづくり・コミュニティづくりに関心のある方必聴!
3331クリエイティブ・オフィス「司3331」オープン記念トークイベント第二弾の開催です。

神田司町にオープンしたオフィス「つかさん」。
プレオープンでは嶋田洋平さんのトークお楽しみいただきました。

0629.jpg   062902.jpg


第二弾は、日本橋界隈で展開した一大エリアリノベーションプロジェクトCET(セントラルイースト東京)の仕掛人、馬場正尊さん(建築家)と佐藤直樹さん(アートディレクター/デザイナー)のお二人をお招きします。
CETが終了して6年経過した今のCETエリア。お二人にはどのように見えているのでしょうか?
まちづくり、コミュニティづくりに興味のあるかたはぜひご参加ください。

○ 開催日時 7月18日(月・祝)14:00-15:30
○ 場所   司3331(千代田区神田司町2-19)1Fシェアラウンジ
★入場無料
○問い合わせ/お申し込み 3331Arts Chiyoda [ pr@3331.jp]
 ※要予約:スペースが限られておりますので、ご希望の方は事前にご予約ください
 ※終了後は司3331室内を自由にご覧いただけます


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

馬場写真.jpg   profile.jpg

馬場正尊/ばば まさたか
1968年佐賀県生まれ。1994年早稲田大学大学院建築学科修了。博報堂で博覧会やショールームの企画などに従事。その後、早稲田大学博士課程に復学。雑誌『A』の編集長を経て、2003年OpenA Ltd.を設立。建築設計、都市計画、執筆などを行う。同時期に「東京R不動産」を始める。2008年より東北芸術工科大学准教授、2016年より同大学教授。建築の近作として「観月橋団地(2012)、「道頓堀角座」(2013)、「佐賀県柳町歴史地区再生」(2015)など。近著は『PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた』(学芸出版,2015)、『エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ』(学芸出版,2016)

佐藤直樹/さとう なおき
1961年東京生まれ。 北海道教育大学卒業後、信州大学研究生として教育社会学・言語社会学を学ぶ。美学校菊畑茂久馬絵画教場修了。1994年、『WIRED』日本版創刊にあたりアートディレクター就任。1998年アジール・デザイン会社(現Asyl)設立。2010年より3331デザインディレクター。サンフランシスコ近代美術館パーマネントコレクション他国内外で授賞多数。個人展示として、「そこで生えている。」(Trans Arts Tokyo 2013〜)/大館・北秋田芸術祭2014)ほか。札幌国際芸術祭2017バンドメンバー。オルタナティブスタジオ「SOBO(ソーボー)」共同代表。美学校「絵と美と画と術」講師。多摩美術大学教授。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

★司3331を自由にご覧いただける内覧会「オープンディ」の日程はこちら

1